*

図鑑No.102 九八式水上偵察機(夜偵)

公開日: : 装備図鑑

図鑑No.102 九八式水上偵察機(夜偵)

6月20日のアップデートで川内改二の初期装備として実装。

数字上の性能は公式からの告知のあったとおり低く、水偵にも劣る。

ただし、夜戦時には触接行動を行い、味方の攻撃性能を高める効果を持つ。

制空権喪失状態では発動しないので注意が必要。また、仕様かバグか分からないが、開幕夜戦の場合、現在発生しないとのことである。

昼戦では他の偵察機と同じ。弾着観測射撃を行える。

また、演習で相手がこの装備をしており、向こうが条件を満たすときは当然夜戦での触接行動を行われる。

 

史実

艦これでは初実装となる“飛行艇”(胴体が着水するタイプの飛行機)。

水雷戦隊旗艦用として開発された夜間水偵で開発は愛知航空機(瑞雲とか作ったとこ)。

その名の通り、夜間での触接、夜間砲戦の着弾観測、照明弾の投下など、夜間援護を専門とした機体である。

艦載機の図鑑などで何度か触れているが、当時の戦闘機には夜間での戦闘能力がなかったため、戦闘を想定していない。そのため速度や機動性は低く、機体も一部は布張り。艦これでの性能の低さはこの辺りに由来する。

機体が黒色なのは夜間に発見されにくくするため。(「馬鹿ガラス」なんて呼ばれていたらすぃ)

主に川内型で運用され、神通、那珂も同様に搭載されていた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • LINEで送る

コメントする

PAGE TOP ↑