秋月砲「10cm高角砲+高射装置」が月曜になって改修工廠候補に!
秋月砲こと、「10cm高角砲+高射装置」が月曜になって改修工廠入り。
秋月を2番艦にすることで改修候補にあがる。(土日は☓。月以外の平日は明日以降に分かるかと。)
ネジの消費が★6まで3つ、そこからは4つと多く、★6以降の消費装備は「10cm連装高角砲」が2つとかなり重い。
結構以前に廃棄したんだけど、取っておけば良かった…。改修7までしか出来なかった…。
前記事でも触れたが、「91式高射装置」が摩耶を二番艦に置くことで改修可能。装備更新では「94式」に。
「94式」を秋月を2番艦で改修可能。装備更新で「10cm高角砲+高射装置」に。
そして、今回「10cm高角砲+高射装置」が改修可能と判明、ということで、確実に現状では駆逐艦の最強装備に確定。
ネジが消費半端ないので、地道に更新していけばいいとは思いますが、★10「10cm高角砲+高射装置」を4つとか持ちたいものですねえ。
というか装備更新が面倒すぎるので、秋月がドロップにでも落ちてくれたら全力なんだけどなあ。次回イベントで落ちないかな。
改修工廠はwikiが見やすいので、詳しくチェックする方はそちらもどうぞ。
Link
-
週間人気記事
那智改二、初霜改二の初期装備やステータス詳細
2周年記念ボイス【動画】
春イベントスタート!第1海域「サメワニ沖海戦」攻略!編成やマップ詳細、ドロップ情報
周回やこれから攻略する方向け。E3『ポートワイン沖海域』攻略【更新版】
航空戦について
E6・MIに必要となる艦【暫定】 ALで投入しない方がよい艦まとめ・編成例
E-6 ラストが削れずについに資材尽きた\(^o^)/ E6の考察や感想
まるゆ量産・初風掘りにE1周回オススメ編成。3戦ルートで周回しよう!
大和キタ――(゚∀゚)――!!久々の大型建造!
大型建造30連敗。大鳳レシピ3600/2000/4200/5200(開発資材:20)で5回分。