*

5-2周回の「烈風」の最適な積み方。航空優勢・確保を取るには?

公開日: : 最終更新日:2014/07/24 MAP攻略, レベリング, 攻略情報, 装備

大型建造で資材、特にボーキがマッハなので、割りと真剣にボーキなどを見直すことにしました。

ということで少し調べて見た結果、良いサイトを発見。それがこちら。

艦載機計算機

こちら→艦載機計算機

 

艦載機計算機

使い方はシンプルで分かりやすい。

①艦載機を選ぶ

②装備したい空母のスロットをクリック

③自動でデッキが出来る
艦載機計算機使い方①

 

そしたら、下の方へ行き、目的のマップを選ぶだけ。
艦載機計算機マップ選択

あとは自動で、敵編成に合わせて、航空状態がどうなるかが出ます。

()内の+◯◯/@◯◯は、その航空状態でいくつ余剰があるか、@はあといくつでもう1段階上の航空状態が取れるかということ。

例:優勢 (+25/@113)→+25の余剰で「優勢」状態。あと113追加することで「確保」となる。

また、追加する分は空母のスロットの()の下に数字が出ているので計算しやすい。
スロットの対空値

 

 

5-2周回の航空戦

このまま紹介のみで終わってしまうのもなんなので、私の5-2周回例を一つ。

現在使用中の空母は五航戦+ちとちよですので、今回はそちらで計算していきます。

前提として、優勢以上は取りたいところ。

で、まずは確保のラインを確かめます。

この3隻だと、全ての編成から確保を取るには烈風7スロット分も必要と判明。

 

5-2航空戦全編成に対して「確保」

5-2航空戦全編成に対して「確保」

5-2ボス制空権確保

 

さすがにそこまでは艦戦にスロットを割けませんので、全編成に対する確保は諦め。

ここからが各提督の判断によるところだと思うのですが、

「一部編成にでも確保が取れるように積む」か、「全てで確保が無理なら全て優勢になるようなラインで積むか」のどちらかです。

もちろん3種類の編成のうち2種類を”確保”にすることで確率を上げるというのもあり。

私はこういう場合は、後者の優勢のギリギリラインで積むようにしています。

この辺りの判断は資材状況や提督さんの好みかと思います。

 

そして、全編成に優勢の取れるギリギリのラインがこちら。千歳の8機のスロットは彩雲を積むので、3スロ目に烈風です。

ちなみにボス以外のマスでの敵編成に対しては全て制空権「確保」。

5-2航空戦「優勢」の積み方

5-2航空戦「優勢」の積み方

5-2ボス制空権優勢

 

こんな感じでとても便利な計算機なので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうかー。

ちなみにこの計算機では、艦爆制空争いの値に関与しません

wikiなどでは艦爆は微力ながら制空権争いに参加するという情報もありますので、この辺りはもっと情報が出揃ったらその際にまた記事にしようと思います。

 

それでは今回はこの辺りで!

次回にもう1つよく周回されるマップである4-2は記事にしようかと思いますので、よかったらそちらもぜひー。

4-2→4-2周回。制空権を取る最適な艦戦(烈風)の積み方。編成参考にー。

ではでは(´∀`*)ノシ

 

関連記事

航空戦について

装備⑦ 烈風と紫電改二の差はそんなにある? [艦戦]

対空砲火・艦隊防空について詳しく。撃墜計算方法、オススメ対空装備など。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • LINEで送る

コメントする

PAGE TOP ↑