4-1(ジャム島攻略作戦)攻略
艦これ4-1(ジャム島攻略作戦)の攻略情報です。
ほぉい!やってきました西方海域!
2-4クリアお疲れ様です!3面からクリアした方もお疲れ様!
それでは4面西方海域を攻略していきましょーヽ(゚∀゚)ノ
第4海域最大の特徴は遂に潜水艦が出てくること。
あらかじめ潜水艦についてある程度知っておこう。
4-1(ジャム島攻略作戦)攻略
・編成
潜水艦に攻撃可能な艦を1~2隻は連れて行きたい。
完全に潜水艦を無視した編成でもいいが、その場合は潜水艦のみの敵編成を引いた場合必ず敗北になるので注意。
編成例
・最初の羅針盤を南へ行った場合、駆逐艦2隻以上を含む編成の場合は次の羅針盤は北西の資材マスへ固定。
ただし、そこから南に外れる場合もあれば、西→南へと外れる場合もあるので、気休め程度に。
・平均推奨レベルは30くらい。2-4突破時の艦隊+少し育った対潜艦がいればおk。
・第4海域から本格的に敵編成に潜水艦が入ってくるため、資材に余裕があれば対潜装備(爆雷とソナー)の開発もしたい。
なくても問題はないが、投入資材は安いので持っておいて損はない。
→ 開発レシピ
基本的には潜水艦に対する知識を前もって知っていれば難しいMAPではない。
例によって羅針盤は強いので、南に何度流されても挫けないように(; ・`д・´)
ドロップなど備考
・雪風や島風、赤城や加賀といったレア艦がボスで落ちる。
ただし、次の4-2でも同様のドロップが望める。敵の強さがあまり変わらずボスへと行きやすいためそちらで狙うのをオススメします。
次回はドロップや戦果稼ぎがおいしい4-2になります。
4-1でドロップ狙いやレベリングで粘るよりは4-2でやったほうが効率がいいので、とりあえず4-1をクリアして4-2で周回するのがオススメです!
関連記事
- PREV :
- 潜水艦について
- NEXT :
- 4-2(カレー洋制圧戦)攻略